忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は修了式でした。

午前中の学位授与式には、他専攻「チーム独文」の仲間に入れてもらって参列。
彼らとの出会いは、ゲルマニストとしてはまだまだひよっこである自分の「世界」を大きく切り開いてくれました。それぞれ歩む道は異なるけれど、今後も末永くおつきあいできたらいいなあ。

授与式後、チーム独文で写真を撮ってから解散。
すぐさま、専攻の同期と合流して撮影会パート2。
楽しい日々も、つらい日々も。すばらしい同期に巡り合えたからこそ、充実した2年間を過ごせたんだなあと改めて実感。今後とも、引き続きどうぞよろしくね。みんなだいすきだ!

大勢の人が集まる中、思いがけなく大学時代からの同期や先輩にも会えてうれしかった!


午後から、専攻別学位授与式。
無事に「修士課程修了」が認められました。(単位はきちんと取ったとはいえ、最後の最後まで気が抜けない……)
4月からはいよいよ博士課程。当面の課題を含め、しっかりと考えなければならないことはたくさん。もっともっと、気を引きしめていかないと。


その後の修了パーティーも、二次会も、思う存分楽しんできました。

先生方、先輩方の激励。
ひさしぶりに集まった同期との雑談。
かねてからあこがれていた、「ガールズトーク」。や、女の子同士の恋話が、あんなにも楽しいものだとは思わなかったよ。

話して、笑って、騒いで。
「修了した」という感慨深さよりも、「みんなにひさしぶりに会えた!」という喜びのほうが強くて、なんだか実感がわかない。4月から生活環境や研究環境が変わるわけでもなし。

それでもこれがひとつのくぎりなんだなあと、しみじみ思ったのは、深夜の帰り道。

就職する友達みんなと、会場で会えたらよかったなとか
ちょっとでも話をすることができたらよかったなとか

「卒業」「修了」の文字が感傷的にさせているだけかな?


4月から、また少し、「世界」が変わる。

なにが変わるんだろう。なにが変わらないんだろう。
そう思うと、なんだか少し、胸が苦しくなった。


ひとつのおわり。そしてはじまり。
……あと、一週間。
PR

無題

おめっとさん!
by かも 2009/03/24(Tue)20:24:16 編集

ありがとうございます

ここ数日、調子に乗ってはしゃぎすぎて、またもや燃え尽きています……とほほ。
by YuN 2009/03/25(Wed)20:19:18 編集
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]