ゆうゆう自適。
つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏に参加したアルプバッハ・フォーラムで知り合ったオーストリア人のお友達Gに(ようやく)メールする。
フォーラム開催期間中、アルプバッハ中心部から歩いて20分ほど離れた隣村(インナーアルプバッハ)のペンションに滞在してました。
今回メールしたGは同じペンションに滞在していたひと(イケメン!)で、朝晩、村に出向くとき、あるいは帰るとき、車に同乗させてもらってました。すっごくいいひと。
ずっと連絡しなきゃー、連絡しなきゃーって思っていたけれど、なかなかできず。
やっと重い腰を上げました。アルプバッハで撮った写真、2か月も待たせちゃった。ごめんなさいだ。
そして返事がきました。うれしいー。
夏に会ったとき、学生さんだった彼は、ウィーンで社会人さんになっていた。
……わたしも負けていられないぞ、と。
アルプバッハ・フォーラムに参加してよかったなあと思うのは、さまざまな分野で活躍しているお友達がたくさんできたこと。大事な大事な出会い、この縁、大切にしていきたい。
まだまだメールを出せていない「アルプバッハ友」が何人かいるので、こつこつ、書いていこう。はやく写真送らないとなー。
話のタネに「今大学でドイツ語TAのお仕事してるんだよ!」と書いたら、「それはすばらしいね!」的な返事が返ってきた。なんだか相手をだました気になった。すばらしいといえるほどの仕事をしてない。とほほ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
YuN
ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
TA
あれ「すばらしいね」ってそういう意味じゃないか.しょんぼり.
すばらしく
ただ、お友達の「すばらしい」は「そういうお仕事ができるなんてすばらしいね」→「すばらしいことをしているね」という含みがあるような気がして、そういう意味ではだましているような……。とほほ。
精進しまーす!