ゆうゆう自適。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
留学していたおともだちと、ひさしぶりにお茶をすることに。
キャンパス内でちょくちょく顔を合わせたりしていたけれど、ゆっくりお話する機会が今までなくて。ようやく実現です。
学内のカフェで待つ。
店内に先輩がいたのが見えたので、中でちょっとお話。いつ友達が来てもいいように、入口付近で。
ひとりで来ると思ってたんだよなー。
だから、二人づれでお店の中に入ってきたときは気がつかなかったよ。
店内でうろうろしているところで、そのふたり組と、目が合った。
ひとりはお友達、Mちゃん(男性)。
もうひとりは知らない女のひと。
んんん、どなただろう?
口を開くより先に、女のひとが自己紹介をした。
となりの科のひとだった。……のは、いいんだけれど、これはどういう状況なんだろう。とりあえずこちらも自己紹介。
するとMちゃんが言った。
「交際相手です」
……。
……えーっと。
こういうときってどう反応したらいいんだろう……。
ひさしぶりに会ったともだち。
そのともだちに、会うなり彼女さんを紹介される。
その彼女さんは初対面。
……なんかよくわからないけれど、これは3人でお茶をするってことになるのかい?
ずいぶん唐突のような気もするけれど、まあいいや。
とりあえず注文しましょう、ということで、レジに並ぶ。
そしたら、彼女さんはMちゃんにひとことふたことなにか告げて、お店を出て行ってしまった。
あれれ?
Mちゃんによると授業があるとのことだったけれど、じゃあなんでここまで足を運んだんだろう……。
あ、
もしや、彼氏さんが知らない女の子と会う、ということで心配になったりしたんだろうか……!
だとしたら申し訳ないことをしてしまったやも!
確かになにからなにまでいきなりすぎて、ものすごくテンパってて彼女さんに対する「フレンドリー対応」がなってなかったような気がしなくもないけど、……ああうう。
こういうときって、どうふるまえばいいんだろう。
Mちゃんは大学1年のときからの大事なともだちだけれど、
……なんとなーく、気楽に誘いづらくなった、なあ。
この記事へのトラックバック
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
無題
大きい声じゃ言えないけれど,(めんどくさいですよね)
まあでもYuNさんは気にしないでいいと思いますよ〜.彼女が止めるなら,向こうがじんわり距離をとるだろうし.止めても気にしない男子なら,まあ気にしないだろうし.
友情と恋愛は別物で,しかも併存できるぞ!の会会員より.
ですよね!
ええ、もう、(めんどくさいです)。<小声
わたしは相手がいようといなかろうと自分の交友関係に制限は特にかけないし、相手も自由にのびのびしていいと考えていますが(要はやましいところがなければいいのです!)、……むずかしいですね。
友達に恋人ができる、というのはもちろん嬉しいことだけれど、それによって以前のように交流できなくなるのは、……ちょっとサミシイ。
まあでも、やましいことはなにもないわけですし、わたしのほうは変わらずに接していこうと思います。あとは様子見。
わたしも「友情と恋愛は別物で、しかも併存できるぞ!の会」の会員になりたーい!
そんなあなたはもう会員です