忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トルコ系ドイツ人の監督、Fatih Akinの作品。
邦題「愛より強く」。

Fatih Akinの映画、いいよ!と、先輩・後輩に勧められ続けて数年、ようやく観ることができました。
どの作品もすごい人気で、なかなかレンタルできない。このGegen die Wandを借りられたことのほうがめずらしい。


壁に向かって車を走らせ、自殺を図ったトルコ系ドイツ人の男性・ジャイドは、収容された先の病院で同じくトルコ系ドイツ人の女性・シベルと出会う。トルコの伝統を重んじる家族から逃れるため、ジャイドに偽装結婚を持ちかけるシベル。自ら命を断ちかねない彼女を救うため、しぶしぶ承諾するジャイド……。

ふたりの距離が少しずつ縮まっていくとともに、破滅の歯車が回りはじめる――。


ドイツ/トルコの二極――
トルコ系ドイツ人たちの生き方、生活、

「ドイツ人として生きるということ」
「トルコのルーツを忘れないということ」

ドイツで生きるということ、
トルコで生きるということ、

板挟みになりながらも前に進もうとする、登場人物たち。


あらゆる意味で、衝撃的な映画でした。

音楽の使いかた、カメラワーク、映像のカット。
ストーリーも含めて、ものすごく引きつける作品だと思った。画面から、目が離せない。

ドイツ語とトルコ語、両方のことばでストーリーが展開するのもおもしろい。
トルコ語もまた、わたしにとっては未知の言語。「日本語と構造が似ている」と聞いたことがあるけれど、ぼんやり聞いているだけではさっぱりわからない。


トルコ系ドイツ人たちの生きる、ドイツとトルコ、その狭間――

未だ見たことのない場所を、垣間見たような気がした。
もちろん、これはフィクションです。それでも、今まで知らなかった世界が少し、拓けたような気がした。

トルコ系ドイツ人のこと、
トルコの伝統のこと、

長らくドイツで、彼らと一緒に暮らしていたのに、なにも知らない。

うー、一学期間、「トルコの歴史」は勉強したはずなのにな。
身近なはずなのに、今の自分からはどこまでも距離が遠い。

もっと、知りたい。


他の作品も観たくなってきた。
もっと早くに観ればよかったなあ。

Gegen die Wandは、3部作の第1作目。
2作目は、Auf der anderen Seite。やはりドイツ/トルコの狭間を生きる人々を描いた作品のようです。

機会があったら、これも借りて観よう!


なんでもかんでも、邦題に「愛」を入れようとするのは、日本のよろしくない風習だと思うのですがどうだろう。

そりゃあGegen die Wandを的確に訳すのは難しそうだけれど……。
PR

何気に初コメ

YuNさん こんにちは 

Gegen die Wandを観たときは私も色んな意味で衝撃を受けました。 ショッキングな場面もあってずっと凝視することはできなかったんですけど音楽と共に迫力ある映画ですよね。

Auf der anderen Seite 良いですよ!
私は個人的にこちらのほうが好きでした。
この監督は余韻を残すのが上手いですね。

もしレンタルができなかくても
うちの相方がこの映画を持っているので良かったら連絡してみてください^^

トルコは行きたい国の一つ・・・いつか行こう!
by まさみ URL 2011/01/22(Sat)08:21:16 編集

いらっしゃいませー

まさみさん、こんにちは!

Gegen die Wandは目を背けたくなるような場面もありながら、それでも目が離せない……そんな映画でした。うまく表現できないんですけれど、作品全体が(正の、あるいは負の)エネルギーに満ち溢れている、そんな印象。
Auf der anderen Seiteは、ゼミの参加者の発表を聞いて関心を持ちました。こちらも近いうちに、ぜひ観たい!

トルコは、夏休みにクラスメイトの数人が必ず旅行する人気スポットですが、なぜか今までまったく縁がありませんでした。いつか行ってみたい……。

トルコ語の響きにも、すごくすごく引かれます。
by YuN 2011/01/23(Sun)07:27:02 編集

soul kitchen, im Juli

soul kitchen`手元にあるんですがまだ見てません.個人的にはim Juliという映画が一番好きです.ジャンルとしてはラブコメ?そんなに重くないのでいいと思いますよ.
まだ内緒(笑)ですがpolenの第2ステージはトルコが濃厚です.
by polen 2011/01/25(Tue)07:31:59 編集

ちょっと意外

ファティ・アキン、ラブコメも制作していたんですねー。割と骨太な作品ばかり作るのかなあと勝手にイメージしていました。

おすすめなのですね!探してみますー。
図書館だと、レンタル料金がかからないだけあって、すぐに借りられちゃうんですよね。むむむ。

polenさん、ねくすとステージはトルコですか!?おおお。
by YuN 2011/01/26(Wed)06:18:07 編集

Re

DVD,10ユーロ以下で買えるものがほとんどなので購入をお勧めします.いつでも見たい時に見れるしね,主に日本で.

もう一度言おう,Im Juliおすすめ.

第2ステージ,また小都市の予感・・・
100%確定したらまだご連絡します.
by polen 2011/01/26(Wed)06:29:15 編集

たしかに

そうだ、戻ったあとのことを考えていなかった!
日本だとそもそもドイツの映画を観られる機会が少ないし、「自分用みやげ」に買って帰ろうと思います。

おすすめはIm Juliですね、了解です!

ご連絡お待ちしております。
すてきな第2ステージでありますよう。
by YuN 2011/01/26(Wed)07:44:52 編集
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]