ゆうゆう自適。
つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「短パンTシャツ&サンダル不可」の同窓会でしたが、結局デニムだろうとジーンズだろうとスニーカーだろうとOKだった模様。
しかしパーティー仕様の方々もいたので、「あるような、ないようなドレスコード」は確実に混乱を招いていたと思われる。
わたしは、というと。
結局当たり障りのない感じでまとめて出かけました。
一応、「某所のクールビズファッション」としてはアリらしい。
やった。社会人のお墨つき。
そして同窓会。
そろそろ知っているひとも少なくなってきたな……とは思うものの、
ひさしぶりに会う先輩、同期、(多少なりとも接点のある)後輩と、たくさんお話してきました。
みんな全然変わっていない!
いやいや、もちろんみんなそれぞれに成長しているんだけれど、本質的なところはなんにも変わっていない。それがうれしい。大学時代に戻ったような気になる。
……そんな気になるだけ。
実際には、時間は無情なまでに過ぎている。
もう、「7年生」だもんねえ。
同期は今やほとんどが就職していて、それぞれがんばっている。こちらも負けてはいられない。
まだまだ、スタート地点に立ったばかりの自分。次に会うときまでには、もっともっと成長していないとね。
さーて明日もがんばるぞ!
しかしパーティー仕様の方々もいたので、「あるような、ないようなドレスコード」は確実に混乱を招いていたと思われる。
わたしは、というと。
結局当たり障りのない感じでまとめて出かけました。
一応、「某所のクールビズファッション」としてはアリらしい。
やった。社会人のお墨つき。
そして同窓会。
そろそろ知っているひとも少なくなってきたな……とは思うものの、
ひさしぶりに会う先輩、同期、(多少なりとも接点のある)後輩と、たくさんお話してきました。
みんな全然変わっていない!
いやいや、もちろんみんなそれぞれに成長しているんだけれど、本質的なところはなんにも変わっていない。それがうれしい。大学時代に戻ったような気になる。
……そんな気になるだけ。
実際には、時間は無情なまでに過ぎている。
もう、「7年生」だもんねえ。
同期は今やほとんどが就職していて、それぞれがんばっている。こちらも負けてはいられない。
まだまだ、スタート地点に立ったばかりの自分。次に会うときまでには、もっともっと成長していないとね。
さーて明日もがんばるぞ!
二次会。
現役大学生中心の飲み会に対抗して、「若くない飲み」(要するに「現役大学生」ではなくなった人々で飲む会)でもするか!とわやわや盛り上がっていたところ、同期数名でまったりお茶をすることに。
夜の新宿はどこも混んでいるね。
かるーく、カフェ難民状態。
探すこと30分強、落ち着いた先はとあるファストフード店。
仕事、恋愛、結婚……
人生設計のあれこれについて話しているうちに、
「この年にもなると、みんな脛に傷のひとつやふたつはあるよねえ」
という発言が飛び出した。
たしかに。
それぞれに悩んだり苦しんだりして、今、ここにいるんだろう。
自分だけじゃない。
そんなの当たり前だけれど。
大学院の仲間と話すのはもちろん励みになるんだけれど、
当たり前のこと、でもとっても大事なことに気づかせてくれるのは、大学の1、2年を一緒に過ごした個性派ぞろいの彼らなんだよなあ、とぼんやり思った。
脛にある傷を明日の糧に。
「くよくよ」を「きらきら」に、そんな自分になるべく日々、邁進。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
かれんだー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
YuN
ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。