忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春からアメリカに行かれる先輩の歓送会に行ってきました。

英語TAのお仕事仲間、ということで呼んでいただいたのですが、「非英語圏」なひとはわたしひとり英語TAなんだから、当然といえば当然か……。(むしろわたしが超浮いてる)


初・カンボジア料理でした。

辛いものがからっきしだめなこともあって、未知なるアジア料理を積極的に食べる、という気には普段からあまりならない。
「東南アジア料理=辛そう」というイメージは、「日本=フジヤマ・スシ・ゲイシャ」というステレオタイプとさほど変わらない気はするけれど、……どうしてもイメージが先行してしまう。むむむ。

で。

カンボジア料理、って聞いたときも、やっぱり「辛いんじゃない?」って最初思った。
そもそも、カンボジア料理のイメージが浮かばない。

カンボジア料理とはなんぞや!?

「たぶんタイとかベトナムとかあの辺の料理に近いよ」と言われ、

生春巻きが出たら「なるほどね」って思うんだろうな

とぼんやり考えていたら、

ほんとに生春巻きがどどんっと出てきた。
なるほどね


おいしかった


生春巻き、春雨炒め、バンバンジー、フォー……名前の上では知っているけれど、ベトナム料理や中華料理とはまた少し違う味わい。すっごくおいしかった。しかもリーズナブル。


おいしく食べて、まったりお話して、とっても楽しい会でした

PR

無題

カンボジア料理ですか.美味しそうですねえ.

え,今度連れて行って下さる?それはどうも!
(え,幻聴ですか.そうですか,しょんぼり)
by かも 2009/02/22(Sun)17:40:07 編集

行きましょう行きましょう

みんなでわいわい楽しく食べる雰囲気のお店でした。なので、ぜひぜひ行きましょう!

かもさんは「カンボジア料理」って言われてぱっと想像できますか?わたしは相変わらず「タイとベトナムとかあの辺の料理に近そう」というイメージから脱していません
by Yun 2009/02/23(Mon)21:12:34 編集

無題

ええ,もちろんわたしもその域から脱しません.

というわけで,ぜひに行きましょう.あとでメールしますね!
by かも 2009/03/07(Sat)21:33:33 編集

ではでは

お待ちしています。
タローくんももうすぐ卒業だし、みんなで行けたらいいなあ
by Yun 2009/03/11(Wed)22:53:52 編集
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]