ゆうゆう自適。
つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家主・Lukasの意向で、現在身を置いている部屋には電話線を引くことができません。
ロストックにいるときから手続きを進めていたプロバイダとの契約もキャンセルして、新たにサーフスティックを購入することに。
入手したのは、O2というプロパイダのサーフスティック。
価格と速度・容量を吟味して、総合的に一番よさそうなのはここかな……と思ったのが決め手ですが、今のところ、接続に難航しています。
3日の0時に、「5日分の無料ネットサーフィンパス」の1日目のキーを打ちこんでログインしてみたのですが、まずサイトが表示されない。一旦接続を断ってみると、今度は「このキーは無効です」と出る。相変わらずサイトは表示されない。
なんだこりゃ!24時間有効って、常時接続して24時間って意味だったわけ?そんなばかな。
納得がいかないので、O2でカスタマーセンターの番号をもらい、さっそく電話をかけてみることに。
インターネットの契約を行ってわかりましたが、この手のサービスの電話は一向につながる気配がない。10分くらいは優に待たされる。(O2はO2キャリアからかければ通話料が発生しないので、その点マシとは言えますが……)
待つこと10分、対応してくれたカスタマーサービスの男性はえらい早口で、何度も何度も聞き返さなければなにを言われたのかもわからない始末だった。
先日の「ドイツ語非ネイティヴ」疑惑があるので、若干自信がなくなるけれど、これは明らかに「人の話を聞く気がない」ケースのような気がする。なんか感じ悪い。
そして問題について説明するにあたって、自分が「ドイツ語におけるインターネット用語」のボキャブラリがとことん貧困であることを思い知らされる。たった一言、「切断」ですら思い当たらない。あう、わたしやっぱりドイツ語勉強し直したほうがいいんじゃないか……。
ヨーンゾンを読んでいても、ネット用語なんて出てくるわけないしなあ。あーあ。出直そう、出直そう。
ちなみに交渉・抗議はどうなったかというと、この担当者と会話を続けるのが面倒になったので、「キーを一回入力すると、次は『無効』と表示されます」と聞いた時点で「はいわかりました」と言って電話を切った。「お力になれたのであれば幸いです、YuNさん」って、イヤミかー!
ベルリンに来てから、電話対応ではあんまり楽しい思いをしていないな……。もともと苦手だけれど、苦手意識が更に助長されている気がする。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
YuN
ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。