忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前のエントリでも触れたかと思いますが、うちの部屋の火災報知機は相当過敏です。

一度目はハンバーグを焼いているときに鳴り、
二度目はコルドン・ブルーを焼いているときに鳴った。

キッチン寄りの窓を開け放していても容赦なく鳴りだすので、煙に反応するというよりは、いわゆる「焦げくさいにおい」に反応しているような気がしてならない。だってそこまでもくもくしてないよ?

今日はお昼に冷凍のチキンを焼いていたら、いきなり鳴りだしてくれました。
あらかじめ窓を全開にしていたのに!

部屋中の窓を開け放してもダメ、解除スイッチを押しても止まる気配はない、ということでいい加減しびれを切らし、「えいやっ」と火災報知機をつかんで天井から外しました。もう知らない。

大体、けたたましく鳴り続けていても今や誰も様子を見に来なくなっているし、本気で燃えても放置されるんだったら外していたほうが日常生活を送る上では精神衛生上よろしいよ。(問題発言)


あ、あとでちゃんと戻しましたよ?


DSCF7573.JPG豚バラ肉(塊)を買ったので、夜ごはんは韓国風ひとり焼き肉をすることに。
まず豚バラ肉(塊)を冷凍庫で凍らせて、包丁でがんばってスライス。スライスというよりはこま切れだが気にしない。
油を引かずに焼いて、サンチュっぽい葉っぱ(ロマーナ・レタス)に巻いて、ごま油+塩のタレにつけて食べるだけー。あああ、東京で食べて以来の味だよ。

更に、しなびたルッコラ(!)とふにゃふにゃになった古いにんじん(!)が少し残っていたので、サラダとにんじんのきんぴらも作ってみました。にんじんのきんぴらはピーラーで作るとらくちんだなー、定番メニューにしようかな。

(作業の合間に食事を取っているのでヒドイ様子のテーブル)

豚バラ肉を焼くときも、やはりいやな予感がしたので、あらかじめ火災報知機を外して焼いた。
鈍く反応する火災報知機よりは、やや過敏に反応する火災報知機のほうがいいんだろうけれど、過剰に反応されたら元も子もない。何事も適度がイチバン!……と、自分の行動を正当化してみるのでした。

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]