ゆうゆう自適。
つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更、とかいわないように。
朝イチは涼しかったけれど、9時ごろからどんどんあたたかくなってきて、とても過ごしやすい気温に。
もう授業もないし(金曜は朝7時半から9時まで)、ということで、掃除と洗濯を済ませてから勉強。
あれこれやってもまだ午前中ってすばらしい!(それなりに体力は消耗しているけど)
窓を全開にして空気の入れ替えも実行。
そのせいか、気がつくと玄関がたんぽぽの綿毛だらけに!あれーっ、さっき掃除したのになんでほこりがこんなに?って一瞬びっくりした。
あんまり天気がいいので、夕方はお散歩に行くことに。
今回も、行先はヴァルノウ川のほとり。すっかりお気に入りの場所です。
家からぐるっと道なりに歩いて回ると、そのうちヴァルノウ川の遊歩道に出る。
街の中心の反対側だからか、平日も土日も割と静か。釣りをしているひとがたくさん。本を読んでいる学生もちらほら。読書いいなあ、今度やろう!
そのまま、中心に向かって歩く。
明日からPfingsten(聖霊降臨祭)なので、それに合わせて移動遊園地が来ていた。はー、なつかしい。デュッセルドルフの雰囲気を思い出すね!(デュッセルドルフは最大級の移動遊園地を持ってくるので、規模を比べてはいけないけれど)
そのまま歩くと市電の駅に着くけれど、電車に乗るのもなあ、ということで、そのままUターンして帰りました。途中でルートを変えて、ちょうどぐるっと家の周りを大きく一周してきた感じ。
連休中の天気はボーダーライン。
晴れたら遠出したいんだけどなあ。
朝イチは涼しかったけれど、9時ごろからどんどんあたたかくなってきて、とても過ごしやすい気温に。
もう授業もないし(金曜は朝7時半から9時まで)、ということで、掃除と洗濯を済ませてから勉強。
あれこれやってもまだ午前中ってすばらしい!(それなりに体力は消耗しているけど)
窓を全開にして空気の入れ替えも実行。
そのせいか、気がつくと玄関がたんぽぽの綿毛だらけに!あれーっ、さっき掃除したのになんでほこりがこんなに?って一瞬びっくりした。
あんまり天気がいいので、夕方はお散歩に行くことに。
今回も、行先はヴァルノウ川のほとり。すっかりお気に入りの場所です。
家からぐるっと道なりに歩いて回ると、そのうちヴァルノウ川の遊歩道に出る。
街の中心の反対側だからか、平日も土日も割と静か。釣りをしているひとがたくさん。本を読んでいる学生もちらほら。読書いいなあ、今度やろう!
そのまま、中心に向かって歩く。
明日からPfingsten(聖霊降臨祭)なので、それに合わせて移動遊園地が来ていた。はー、なつかしい。デュッセルドルフの雰囲気を思い出すね!(デュッセルドルフは最大級の移動遊園地を持ってくるので、規模を比べてはいけないけれど)
そのまま歩くと市電の駅に着くけれど、電車に乗るのもなあ、ということで、そのままUターンして帰りました。途中でルートを変えて、ちょうどぐるっと家の周りを大きく一周してきた感じ。
連休中の天気はボーダーライン。
晴れたら遠出したいんだけどなあ。
書簡集が届いた。
正確には、「書簡集が届いた」という通知が届いた。
明日センターまで取りに来いと。
……えー、なんだろう、郵便受けに入らなかったから取りに来いってことなのか、それとも勝手に不在扱いにされているのか、どっちなんだろう?
自分に適用されない、隣人お預かりサービス。
まあいいや、明日買い出しのついでに回収してこようじゃないか……。
うがー。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
YuN
ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。