忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Johnson, Uwe: Jahrestage 4 (S.1641)

当初は、今日も元気に楽しく(?)在宅ワークをする予定でした。
が、ひさしぶりにお天気がよくなりそうな気がしたので、午後からちょっとお散歩に行ってきました。

ひさしぶりのヴァルネミュンデ。
……って、前回行ったの2週間前だよ!どれだけ海が恋しいんだ自分。

DSCF7724.JPGもうそろそろ海のシーズンも終わりだろうしし、そんなに人もいなんじゃないかな……と思いきや、駅前は人でいっぱい。あれあれ、なんで?
どうやら、今日はおまつりのようです。Dorsch(バルト海でとれるタラ)まつり。シーズン終わりのおまつり、らしい。……あ、もしや昨日の花火ってこのおまつりと関係あるのかな?ヴァルネミュンデ-ロストック間で水上花火をあげた可能性がある!うわあ今日外出なかったら気がつかないままに終わっていたよ。
プロムナードには屋台がずらりと並んでいて、とてもにぎやかでした。真夏の土日を思い出す盛況っぷり。

DSCF7728.JPGそれでも海のほうまで行くと、一気に人がいなくなります。みんなプロムナードでお散歩してカフェでのんびりしているのかな。まあ、海辺は風が強くて寒いので、早々に引き揚げているだけかもしれません。
今日のバルト海は鮮やかなブルー。Blue as blue can be、と、本日読んだ個所を思い出す。ポストカードで見た地中海のほうが「鮮やかなブルー」という感じはするかもしれない。でも、ここの色が、今のわたしにとってのblue as blue can be.

DSCF7727.JPG

まさにこれこそblue as blue can be!(もういい加減しつこい)
今日は風が強いので、ヨットで漕ぎ出すには最適……なのかな?何分波が荒く、小型のモーターボートとかは「どんぶらこ、どんぶらこ」と今にも転覆しそうな感じだった。波しぶき!

DSCF7733.JPG

さすがに泳いでいるひとはもういないみたい。
その代わり、この強い風を活かして海岸では凧揚げまつり。

色とりどりできれい!

一回も凧揚げ成功したことがない(そんなに何回も挑戦したわけでもない)わたしからしてみれば、気持ちよく凧を飛ばせるのはうらやましい。いいな、いいな。

DSCF7743.JPG
 
この船見たことない!
お名前は「トム・ソーヤー号」。冒険ものがたり!すてき。

たぶんこの船に乗ることはないだろうけれど、Scandlinesに乗ってデンマーク行きたい絶対行く。
ちなみに、このTT-Lineはロストック-Trelleborg(スウェーデン)間を走るフェリーだそうです。学生なら15ユーロでスウェーデンへ!しかし8時間半の航海。長い!

ロストックに1年いるんだったら絶対行った。

DSCF7744.JPG

プロムナードに戻ると、水夫さんのコンサートが船上で開催されていました。最初に通りかかったときはまだ準備中だったんだけれど、そのときからもうすごい人だかりができていた。
あれから30分ほど経ったけれど、ちょうどはじまったばかりかな?すごーく耳に心地よい歌。もうしばらく聴いていたくて、近くにあったお気に入りのジェラート屋さんでアイスを買って、アイスを食べながら聴くことに。(うわあ言い訳!)

DSCF7745.JPG1時間くらいでさくっと帰るかな、と思っていたのに、なんだかんだで1時間半くらい滞在。ヴァルネミュンデだいすきで、ついつい長居しちゃう。
あと、何回この景色を見られるんだろう。先日、フランクフルトに「里帰り」したときはそんなに別れがたく感じなかったのに、ここを去る日を考えるとすごくさみしい。もう、ここもひとつの「故郷」になっているんだな。

だったら、いつか、「里帰り」すればいいのか。

故郷ってひとつだけじゃないよね、と、しみじみ思った秋の夕暮れ。



おまけ。

DSCF7737.JPG

自分影。
完全防備仕様。

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]