ゆうゆう自適。
つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の飲み会にて。
なんとなく(あくまでも「なんとなく」)雰囲気がキリンに似ている、でもファッションとか趣味とか、ちょっとワイルドな面も持っている……そんな先輩を心の中で勝手に「草食系ワイルド」と呼んでいたら、男友達に「今流行りの草食系かい」(けっ)と怒られた。
んん?な、なにがそんなに気に入らないのだろうか。
それ以前に「草食系ワイルド」は流行っているのか!?(※ゆん定義は妄想の域を出ていません)
友人に曰く、巷(女性誌発?)では今、いわゆる「草食系男子」が流行らしい。
「草食系男子」というのは「恋愛にがつがつしていない男性」のことを指していて、彼らは合コンに行っても割とおとなしく基本的には受け身……らしい。お酒もあんまり飲まないとか。
へえ。なるほど。
まずは「いやいやそういう意味で言ったんじゃないよ!」と誤解を解いてから、改めて「草食系男子」について談義。
彼としては、よくわからないカテゴリを勝手に作られ、その中に入れられ、もてはやされる(?)のが許せないらしい。うーん、ちょっと前に騒がれた「癒し系」と似たようなものか……。
以後、「草食系」ということばを使うときは注意しようと思う。
たとえ、キリンあたりを想定しているのであっても。
「草食系」がいるなら「肉食系」もいるんでしょうか。
「いかにも」草食系、
「いかにも」肉食系、
……カテゴライズすると、途端にいやーな気持ちになってくるなあ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
YuN
ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。