ゆうゆう自適。
つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お給料をもらいに、旧・職場(レストラン)へ。
「最後のお給料」を、ようやくいただいてきました。
ウチは原則手渡しなので、退職しては一度は足を運ばないといけない。本当は4月末までには行くはずだったけれど、あんまりばたばたしていて今日までのびのびになってしまっていた。
ようやく3月分のお給料をゲット!
ちょっとした臨時収入気分です。
……すぐに妹の誕生日プレゼントと、文献に化けるけどねっ。
2か月ぶりの旧・職場。
シェフ、一緒に働いていた仲間+新人さんと、開店前に一服。
久しぶりに食べた洋梨のタルトは、やっぱりおいしかった。
落ち着いたら、ふらっとご飯食べに行ってもいいかもね。
なんだかんだで駒込周辺はすきです。
今でも、たまーに社長から「今週末(あるいは来週末)、シフトに入れますか」というメールが細々と届いていて、
「退職したんだぞ!」
と思う反面、断ることにちょっぴり罪悪感なんかも覚えてしまう。
「一日くらい……」と脳裏をよぎるけれど、なんだかんだで復職には至たらず。引っ越してから職場遠くなったし。いきなり飛び入りで入ったとしても、もともと手際が悪いから絶対カンが戻らない。
だけど2年も働いていると、ちょっと間が空いただけですごく懐かしく感じちゃう。
店内やメニューを見たとき、うずうずしちゃったなー
旧・職場に行く前に、大急ぎで手土産を調達しに行く。
自宅~駅(裏通り)にかけてはお店がほとんどないので、ルートを変えて表通りに出る。
見事なまでにお店のシャッターが全部降りていて、ここは本当に東京か……と思いながら、てくてく、表通りを歩く。
通りかかったお店からいい匂いがしてきて、足を止めた。
おせんべい屋さん。
こじんまりとした、下町情緒あふれるお店で、とってもよい雰囲気。
せっかくなので、おせんべいの詰め合わせを買った。
おせんべいを一枚、おまけでいただいちゃった。
朝からしあわせ~

また来よう!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
YuN
ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。