忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Shizuoka春の芸術祭2008に行ってきました。
東京静岡間の無料送迎バスが出ていて、しかも学生はお得プライスで劇が見られる。なんというサービス精神。

トーマス・ベルンハルト作『エリザベスII世』を観ました。
ドイツ人俳優ゲルト・フォス氏の一人芝居。

エリザベスII世がウィーンを訪れるにあたって、女王の行列の通り道にある家に住むルドルフ・ヘレンシュタイン(極度の人嫌い)のもとにたくさんの「知り合い」が押し掛ける、というお話。

ベルンハルトの作品は『英雄広場』と短編をいくつか読んだくらい。
語れるほど多くを知っているわけでは決してないけれど、「この言い回しはベルンハルトらしいなあ」と感じられるところもあって、なんだか嬉しかった。

俳優フォス氏の演技がとにかくすばらしかった。声と表情の、豊かなこと!
最後にトークショーがあったけれど、そこでメイクを落として「素」の声で話すフォス氏を見たとき、一瞬別人かと思ったくらい。

すっごく楽しかった!大満足


ただ、往復6時間のバス移動は結構つかれたな(無料なので文句は言えないけれど)
お昼はサービスエリアで買えばいいや、と呑気に構えていたら、サービスエリアでは最低限の時間しか与えられず、見事にお昼を食べ損ねたのも哀しかった。演劇の直前に、ちょっとした軽食を食べられたので一応結果オーライ……かな?

偶然、春の独文合宿で知り合った方と一緒になって、行きも帰りも楽しい時間を過ごしました。本当にありがとう~

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]