ゆうゆう自適。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ベルリンの国立博物館・美術館は、毎週木曜日のラスト4時間、入場料無料だよ」と、ベルリン在住の人々は皆、口々に言う。
なんとすてきな制度でしょう。博物館・美術館をめぐるのが好きなひとには、願ってもない計らい!行くよ行くよ、博物館にも美術館にも行くよ~。
そんなわけで、夜、ペルガモン博物館に行ってきました。
おしらせ:
10月1日からその制度はなくなりました。
がーん。
9月30日をもって終了、なんて、わたしが住民になった直後に打ち切らなくたっていいじゃないの……。
がっかりー、楽しみポイントひとつ減った!(いや、入場無料キャンペーンがなくても絶対行くけどさ!)
ペルガモンはさくっとあきらめて(有料ならば出直して、もっとじっくりと時間をかけて見る!)、アレクサンダー広場に向かってぶらぶら。
ベルリンの大聖堂にしろ、テレビ塔にしろ、なんだかいつもと違って華やかにライトアップされている。大聖堂なんかとても奇抜で、赤と黒のチェック照明になったり、紫の斑点照明になったり。(紫の斑点は割と趣味悪かった)
三脚を持って写真撮影しているひととかいたから、あらかじめ大々的に告知されたイベントかなにかだったのでしょうか?10月14日って、なんか特別な日だっけ。思い至らない……。
まあ、それでも。
ペルガモンには行けなかったけれど、代わりにちょっと面白いものが見られたよ。
アレキサンダー広場を経由して、ラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。
半年ぶりにラーメン食べたー!
とんこつラーメン食べたー!
味玉おいしい。のりおいしい。
豚の角煮が絶品でした。
麺はもちろん、スープも最後の一滴まで。
はふ、しあわせー。
ほやほやしていたら、「そんなに感動したのか」と突っ込まれました。
だっておいしかったんだもん。
ベルリンはやっぱりすごいなあ……。
この記事へのトラックバック
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。