ゆうゆう自適。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2部リーグからの自動降格にはならなかったものの、3部リーグ3位と残留・降格をかけた試合にまでもつれ込むこととなったハンザロストック。対戦相手は南ドイツ・バイエルンのFCインゴルシュタット04。ホームとアウェイの2試合で残留か降格(相手は昇格)が決まります。
リーグ最終戦、対フォルトゥナ・デュッセルドルフ戦でファンが暴動を起こしたため、アウェイのインゴルシュタット戦はロストックサイドのみ無観客試合。0:1で負けたので、すべては今日のホーム戦にかかっていました。
不穏な事態に発展したりしたらいやだなーということで、今回はゆったりおうちで速報チェック。試合開始から少し遅れて画面を開いたら、数分で早くもゴールを決められていた。……ええと。
細かいルールは知らないけれど、あと最低2点は決めないといけないよね。
あれかな、同スコアの場合は、アウェイで決めたゴール数が多いほうが勝つんだったっけ?(チャンピオンズリーグはたしかそうだった)もしそうだとしたら、あと3点入れないと勝てないんじゃなかろうか。
片づけをしたりお風呂に入ったりしながら、こまめに速報チェック。
徒歩15分ほどのところにあるスタジアムから、かすかに歓声が聞こえてきた。あと、寮の住民も何人かで集まって応援しているっぽい?なにやら外がにぎやかです。
後半に入ってからインゴルシュタットが追加点。残り10分で3点とか、もはや絶望的。
耳を澄ますと、外がしんと静まり返っていた。(ニュースによると、多くの人がこの追加点後にスタジアムを後にしたらしい)これ、見に行ったら相当がっかりした試合だろうなあ……。
スタジアムはどうなっているかわからないけれど、今のところ、寮内はとりあえず平和。みんな引き揚げたみたいで、驚くほど静かです。
というわけでハンザロストック、降格。
史上初の3部リーグです。来季からはブンデスリーガでもない。
自分がやってきた直後に降格というのがなんとも切ない!
持ち直してほしいけど、さて、どうなるんだろう……。多大な借金を抱えているらしいし、前途多難な感じはする。
……なんかにわかに外が騒がしくなってきてるけど、どうか変なことになっていませんように。
ハンザの降格は残念だけれど、まあ納得せざるを得ない結末なので仕方がない。
それ以上にショックなのは、ドイツナショナルチームのキャプテン・バラックが負傷によりワールドカップを欠場すること!
そんなー、バラックの活躍を楽しみにしていたのにー!
家にテレビないけど、どうにかしてちょっとくらいは見るつもりでいたのにー!
しかも欠場の理由が「対戦相手のファウルによる負傷」なものだから、なんかもういたたまれない……。
こうなったらドイツはバラックの分までがんばって!
この記事へのトラックバック
かれんだー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
りんく
かてごり
最新とらっくばっく
ぷろふぃーる
日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。
深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。
2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。
ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。
そっか・・・
そして、バラック欠場。もう、踏んだり蹴ったりだね。4年間ずっと準備してきても、一瞬のアクシデントですべてが消えてしまうから、スポーツの世界は怖い。
「沈没」
「地元」と称するのもおこがましいけれど、縁あるチームの降格はちょっとさみしい。
とはいえ、バラック欠場のほうが大問題!最初にムサシくんから聞いたときは仰天した。
事故とはいえ、本人もドイツナショナルチームも無念だろうね……。この逆境にも負けずに戦ってほしい!