忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしが住んでいるのは寮なので、当然、ほかの学生も住んでいる。

同じフロアだけでも6、7人住んでいるはずなんだけれど、今のところ、顔を合わせたことがあるのは3人のみ。大体どちらかが出かけるところだったりするので、あいさつをする程度に留まっている。
とりあえず寮内で人を見かけたらあいさつすることにしているけれど、名前はおろか、正直どこの部屋の人なのかもよくわかっていない。

(反面、何度あいさつをしても普通にスルー、要するに無視する人の顔はよくも悪くも覚える)

でも、自分の棟に住んでいる人は比較的フレンドリーっぽいなあ、という印象を抱いてはいた。


そんな感じで10日。

真夜中に、部屋のチャイムが鳴った。

「こんな時間に一体誰!?」とさすがに仰天。

インターフォンなんて高尚なものはない。
すりガラス越しに見た感じ(聞いた感じ)酔っ払いがいるわけでもなさそうだし、とりあえずおそるおそるドアを開けてみる。

外にはおにーさんがひとり、立っていた。

どうも真上の部屋に住んでいる人で、騒音の件について謝りにきたらしい。(ここの部屋の明かりが漏れていたので、まだ起きているものと判断した模様)
たしかに上の階では何度かパーティーが開かれていたみたいだし、相当騒がしくあったけれど、寝るころには収まっていたし、そもそも真上じゃなかった。

まあ平気よー、と答えてから、
事後紹介にはじまり、15分程度立ち話。

さすがに冷え込んだので、また来週改めて話をしようということになりました。
知り合い増えた!これをきっかけに、寮のひとともいろいろ知り合いになれるといいなー。


できれば真夜中の訪問は避けてほしいところだけど


ちなみに、これを書いている最中に、なにやらギターの音らしきものが真上から……おおお、このことか
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]