忍者ブログ

ゆうゆう自適。

つらつら、まったり。つれづれ(不定期)雑記帳。海風薫るロストックから伯林、そして再び東京へ。再びドイツへ「帰る」日を夢見て、今日も今日とてしゅぎょう中。
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寮の仲間のお部屋で、ドイツ対ガーナ戦を見てきました。
人数は15人くらい。初戦の30人に比べれば、おとなしいほう……なのかな。

壁にパソコンの画面を投影してみんなで見る、という本格仕様。
大迫力だけれど、最前列に座ってずっと壁を見上げていたので、ちょっと疲れた。そうか、最前列で映画見ているようなものだもんね。

応援Tシャツを着たり、ペイントをしたり、気合いの入っているひともいる。
でも、試合運びには特に興味がなく、ベランダでバーベキューに興じているひともいる。

それぞれ。

トーナメント進出がかかっていたので、みんなもっと騒ぐかなあと思いきや、意外とみんな静かに観戦していました。……いや、ドイツのプレーがあまりに危なっかしいので、じっと見ていざるを得なかった、というのが正しいのかも。ところどころでヤジが飛んだりして、「ひー、ナショナリズム全開!」とひやひやしたりも。(このあたりは割愛)


ゴールが決まった瞬間はみんなで歓声。
オーストラリアが(対セルビア戦で)ゴールを決めても歓声。

開け放したドアの外から聞こえてくるブブセラ。
外のほうが盛り上がっている?


試合終了後は、喝采こそあれ、割とすみやかに解散。
飲み足りない人たちは、そのまま夜の街へと繰り出した模様。

ホストと同じ寮内に住んでいるのは自分だけだったので、数人残った男性陣と一緒にお片づけ。この段階になってようやく「はじめまして」なひとたち(ホスト以外ほぼ全員)とちょっと話ができた。
日本でもドイツでも、すでにグループができているところに入っていくのは得意ではないので、ここはもうちょっとがんばらないとなあとしみじみ思う。みんなフレンドリーなのはわかっているんだし、あとは自分次第。

(今になって、強引でむちゃくちゃなところもあるけれど、なにかと気にかけてくれる上の隣人のありがたみがよくわかる)

手ぶらで行くのもな、ということでティラミスを作って持参したのだけれど、ホストの冷蔵庫に入れたまますっかり存在を忘れてしまい、終わり際に「そのまま持って帰ってもいいよ」と言われる始末。
えええ、それはあまりに切ない!ちょっとだけでも食べない?とねばってみたところ、「ステーキ4、5枚食べて満腹だよ」という答えが返ってきた。そんなに食べたんか!やっぱりドイツ人パーティーには肉を持参したほうがいいのか……!

仕方ない持って帰るか、と思いはじめたところで、
ホストをはじめ、その場にいた男性陣「一口だけでも……」とちょっとずつ食べてくれた。なんだかんだで、半分くらい。ジェントルメン……!

フィンガービスケットが水っぽくなりすぎたのがちょっと残念だけれど、ひとまず「食えたもんじゃない」という類の酷評は出てこなかったので、一安心。(凍らせたらもっとおいしくなるんじゃない?というアドバイスが誠実な感じで、むしろ嬉しかった)


次はもっとガッツを出します。おー!

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

かれんだー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新こめんと

[09/21 YuN]
[09/17 むさぴょん]
[09/15 YuN]
[09/14 ぶた]
[09/14 YuN]

最新とらっくばっく

ぷろふぃーる

YuN


ドイツ生まれ、ドイツ育ちの「なんとなく日本人」。根っからのラインラントっこ。

日本の大学院で現代ドイツ文学を勉強中。ただいま、ドイツにて「しゅっちょう」修行の旅の途中。今やすっかりメクレンブルクの空と大地と海に心を奪われています。
夢は、日本とドイツをつなぐ「ことばや」さんになること。

深刻になりすぎず、でも真剣に。
こつこつ、しっかり、マイペース。がんばりすぎない程度にがんばります。

2010年4月-9月までロストック(メクレンブルク・フォアポンメルン州)、10月-2011年3月までベルリンに滞在。再度ドイツに留学することが、今後の目標のひとつ。

ぽつぽつと、不定期的に過去の日記を埋めていきます。


ぶろぐ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ゆうゆう自適。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]